投稿日:2020年7月20日

大型建築をサポートする足場工事とは?

こんにちは!大阪府摂津市に事務所を構え、近畿一円から全国で、とび・土工工事業を行っている株式会社丸山組です。
常にプロ意識を持って、高品質で丁寧な工事ができるように努めております。
足場工事は、建物を建てる際の重要な作業です。
今回は、大型建築をサポートする足場工事についてご紹介します。

吊り(つり)足場とは?

吊り足場は、普通の足場のように垂直方向に組み立てるものとは違って、水平方向に空中で組み立てます。
最大の吊り足場のメリットは、足場を設けるための地面がない時でも施工ができることです。
また、高速道路や橋など、高所でメインの作業が横方向の現場に向いているため、吊り足場を作業箇所の前面に設けることによって、スムーズに一連の工事を行うことが可能です。
高速道路や橋だけでなく、鉄道・プラント・大空間建築などの保守、高所作業のための足場として使われます。

支保工(しほこう)足場とは?

建築工事や土木工事などで、荷重を上や横からサポートするために組む仮設の足場のことです。
坑道や橋、ビル、トンネルなどの工事に必要なもので、構造物をサポートする重要な工事です。
支保工(しほこう)足場の強度と正確さが、建築物の品質を決めるといっても良いでしょう。
足場は非常に重要な役割を担うため、高度な技術と繊細な作業が要求されます。
弊社では、今までに、多くの高速道路や橋などの現場を任され、高品質な事故のない支保工(しほこう)足場を作ってきました。

丸山組へご相談ください!

弊社では、とび・土工工事業を承っております。
有資格者はもちろん、経験が豊富にあるベテランスタッフが多くいるため、安心してお任せください。
とび・土工工事業でお困りの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

【求人】丸山組では新規スタッフを募集中!

株式会社丸山組では、業務を拡大するために、足場工事スタッフや建築資材運搬ドライバーを募集しています。
弊社では、マンションや戸建などに必要な一般的な足場工事だけでなく、鉄道や高速道路に関係する大規模な足場工事も行っています。
あまり普通では体験できないような、貴重でユニークな現場に携われるため、スキルアップにつながるでしょう。
足場工事全般の技術をマスターしたいという方からのご応募をお待ちしております。
お気軽に採用情報からご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

株式会社 丸山組
〒566-0042 大阪府摂津市東別府4-7-33
電話:06-6379-3751 FAX:06-6379-3752


最近の投稿

2023/05/26

レッカー出動しました!!

2023/04/14

軽トラも納車されました

2023/04/14

12tラフタークレーン

2021/07/17

2021/07/17

足場工事  お問い合わせ